2023年12月 |
||||||
12月3日 | 12月10日 | 12月17日 | 12月24日 | 12月31日 | ||
毎週日曜日の礼拝で語られる説教(聖書の説き明かし)の要旨をUPしています。 *聖書は日本聖書協会発刊「新共同訳聖書」を使用。 |
■「聖書のみことば一覧表」はこちら | ■音声でお聞きになる方は |
ザカリアの預言 | 2023年12月第2主日礼拝 12月10日 |
宍戸俊介牧師(文責/聴者) |
|
聖書/ルカによる福音書 第1章67〜80節 |
|
<67節>父ザカリアは聖霊に満たされ、こう預言した。<68節>「ほめたたえよ、イスラエルの神である主を。主はその民を訪れて解放し、<69節>我らのために救いの角を、僕ダビデの家から起こされた。<70節>昔から聖なる預言者たちの口を通して語られたとおりに。<71節>それは、我らの敵、すべて我らを憎む者の手からの救い。<72節>主は我らの先祖を憐れみ、その聖なる契約を覚えていてくださる。<73節>これは我らの父アブラハムに立てられた誓い。こうして我らは、<74節>敵の手から救われ、恐れなく主に仕える、<75節>生涯、主の御前に清く正しく。<76節>幼子よ、お前はいと高き方の預言者と呼ばれる。主に先立って行き、その道を整え、<77節>主の民に罪の赦しによる救いを知らせるからである。<78節>これは我らの神の憐れみの心による。この憐れみによって、高い所からあけぼのの光が我らを訪れ、<79節>暗闇と死の陰に座している者たちを照らし、我らの歩みを平和の道に導く。」<80節>幼子は身も心も健やかに育ち、イスラエルの人々の前に現れるまで荒れ野にいた。 |
|
ただ今、ルカによる福音書1章67節から80節までをご一緒にお聞きしました。67節から69節に「父ザカリアは聖霊に満たされ、こう預言した。『ほめたたえよ、イスラエルの神である主を。主はその民を訪れて解放し、我らのために救いの角を、僕ダビデの家から起こされた』」とあります。 ザカリアが神の働きに圧倒されて賛美の言葉を口に上らせていることは、ここに語られている賛美の内容がザカリアの個人的な事柄ではなくて、まずは神の大きな救いの御業についてであることからも伺い知れます。ザカリアは自分の口が自由に動き、言葉を再び喋れるようになって良かったとか嬉しいというようなことは、一切語りません。ザカリアは、自分の身辺の事柄からは、はるかに遠くの彼方を見るようにして語るのです。 確かな神の救いの角は、ダビデの家に生まれる一人の嬰児から始まります。その御業は、71節で「それは、我らの敵、すべて我らを憎む者の手からの救い」であると言われます。 ザカリアがはるかに信仰の目で見た幻は、角が無惨に折られて終わるのではありません。確かに角が折られるほどに戦いは激しいのですが、それは、はるか遠くに起こっているのではなく、実にザカリアが今居る場所、あるいはザカリアの内面から、ずっと地続きになって繰り広げられています。振り返れば、かつてザカリアは天使から、「神の救いの御業が始められている。それはあなたの妻のお腹の中に幼子が宿るという仕方で始められている」と聞かされた時、その言葉を信じませんでした。神の御業に逆らってしまう人間の側の戦いというのは、どこか遠くで起こっているのではなく、ザカリア自身の内にも起こっていました。 ここに立てられる角は、やがての日、折られることになります。けれども、折られた姿のままで、この角は、なお救いの角であり続けます。私たち人間が罪から解放され、角によって贖われ、救われていることを代々にわたって確かに示し続けるのです。角は折られますが、折られることによって私たちの罪を清算し、ザカリアのように信じる者へと変えられた者たちを救い、もはや恐れなく神に仕えることができるようにしてくださるのです。73節後半から75節にかけて、ザカリアが「こうして我らは、敵の手から救われ、恐れなく主に仕える、生涯、主の御前に清く正しく」と言っているように、です。 そしてそれに続いて、ザカリアにはもう一つ、二番目の幻も示されるのです。これは、最初の幻に至る手前のところで、今、ザカリアとエリサベトに与えられた幼子が救い主である嬰児の御業の中に組み入れられ、用いられてゆくという幻です。ザカリアとエリサベトの間に生まれた幼子は救いの角の御業の道備えとして働き、人々に罪の赦しによる救いの必要性を悟らせる者へと成長してゆくのだと、ザカリアは語ります。76節77節に「幼子よ、お前はいと高き方の預言者と呼ばれる。主に先立って行き、その道を整え、主の民に罪の赦しによる救いを知らせるからである」とあります。ザカリアは生まれてきた自分たちの幼子に呼びかけます。「幼子よ、お前は主に先立って行き、やがて主と出会うようになる人々に『罪の赦しによる救い』という道のあることを知らせる者になるのだ」と預言します。 ヨハネは成長して後、厳しい神の裁きを告げる預言者になります。人々を厳しく問い詰めながら、「斧が既に木の根元に用意されている。あなたがたは今や、切り倒されるのを待つばかりの罪深い生活をしているのだ」と人々に伝えて、世の中の注目を惹くようになります。ヨハネは、「罪ある自分を悔い改めて、神のものとして清らかに生活するように」と人々に勧めました。しかし実際には、ヨハネの勧めに従って罪を悔い改めてみても、その悔い改めた状態を、人間は自分で保ち続けることはできません。ヨハネの勧めに従って、「神の前に清く生きなければならない」と気づいて悔い改め、洗礼を受けた人々は大勢いましたが、しかしその洗礼は、人生の半ばにおいて自分が罪の力の前には、もはやどうにもならない弱い者にすぎないことを認めた、そういう瞬間があったということの記念碑のようなものにしかすぎません。自分の弱さや罪深さに気づかされ、そうした惨めさと決別したいと願っても、人間にはどうしても、その決意を忘れ、神抜きで生きてしまうような傾向があるためです。最初の人間であるアダムとエバ以来、私たち人間には、どうしても神抜きで生きてしまう癖がしみついているのです。 ザカリアは、以前天使から聞かされたとおり、今、自分たちに与えられた幼子が喜びとなり楽しみとなることを感じながら、感謝しつつこの預言を語っています。一切のことが神の憐れみから出ていることを知って、78節「これは我らの神の憐れみの心による。この憐れみによって、高い所からあけぼのの光が我らを訪れ」ると語ります。神の憐れみは、高い所から地上に差し込んで来る「あけぼのの光」と言われます。あけぼのの光ですから、朝一番に地上に送られる光であり、その時にはまだ、地上は暗闇に包まれているのです。 ザカリアの上に降り注いだあけぼのの光は、今日、私たちの上にも降り注いでいます。平和の道に私たちを導こうとする神は、私たちが暗闇の中で座したまま朽ち果てることをお許しになりません。今日ここから再び賛美の声をあげ、御言葉の暖かな光に照らされ、主の贖いによる慰めと勇気を頂いて歩んでいくようにと、招かれています。そのような神の招きの声を聞き取り、歩む者とされたいと願います。お祈りを捧げましょう。 |
このページのトップへ | 愛宕町教会トップページへ |