2020年10月 |
||||||
10月4日 | 10月11日 | 10月18日 | 10月25日 | |||
毎週日曜日の礼拝で語られる説教(聖書の説き明かし)の要旨をUPしています。 *聖書は日本聖書協会発刊「新共同訳聖書」を使用。 |
■「聖書のみことば一覧表」はこちら | ■音声でお聞きになる方は |
千人隊長の親切 | 2020年10月第2主日礼拝 10月11日 |
宍戸俊介牧師(文責/聴者) |
|
聖書/使徒言行録 第23章12〜35節 |
|
<12節>夜が明けると、ユダヤ人たちは陰謀をたくらみ、パウロを殺すまでは飲み食いしないという誓いを立てた。<13節>このたくらみに加わった者は、四十人以上もいた。<14節>彼らは、祭司長たちや長老たちのところへ行って、こう言った。「わたしたちは、パウロを殺すまでは何も食べないと、固く誓いました。<15節>ですから今、パウロについてもっと詳しく調べるという口実を設けて、彼をあなたがたのところへ連れて来るように、最高法院と組んで千人隊長に願い出てください。わたしたちは、彼がここへ来る前に殺してしまう手はずを整えています。」<16節>しかし、この陰謀をパウロの姉妹の子が聞き込み、兵営の中に入って来て、パウロに知らせた。<17節>それで、パウロは百人隊長の一人を呼んで言った。「この若者を千人隊長のところへ連れて行ってください。何か知らせることがあるそうです。」<18節>そこで百人隊長は、若者を千人隊長のもとに連れて行き、こう言った。「囚人パウロがわたしを呼んで、この若者をこちらに連れて来るようにと頼みました。何か話したいことがあるそうです。」<19節>千人隊長は、若者の手を取って人のいない所へ行き、「知らせたいこととは何か」と尋ねた。<20節>若者は言った。「ユダヤ人たちは、パウロのことをもっと詳しく調べるという口実で、明日パウロを最高法院に連れて来るようにと、あなたに願い出ることに決めています。<21節>どうか、彼らの言いなりにならないでください。彼らのうち四十人以上が、パウロを殺すまでは飲み食いしないと誓い、陰謀をたくらんでいるのです。そして、今その手はずを整えて、御承諾を待っているのです。」<22節>そこで千人隊長は、「このことをわたしに知らせたとは、だれにも言うな」と命じて、若者を帰した。<23節>千人隊長は百人隊長二人を呼び、「今夜九時カイサリアへ出発できるように、歩兵二百名、騎兵七十名、補助兵二百名を準備せよ」と言った。<24節>また、馬を用意し、パウロを乗せて、総督フェリクスのもとへ無事に護送するように命じ、<25節>次のような内容の手紙を書いた。<26節>「クラウディウス・リシアが総督フェリクス閣下に御挨拶申し上げます。<27節>この者がユダヤ人に捕らえられ、殺されようとしていたのを、わたしは兵士たちを率いて救い出しました。ローマ帝国の市民権を持つ者であることが分かったからです。<28節>そして、告発されている理由を知ろうとして、最高法院に連行しました。<29節>ところが、彼が告発されているのは、ユダヤ人の律法に関する問題であって、死刑や投獄に相当する理由はないことが分かりました。<30節>しかし、この者に対する陰謀があるという報告を受けましたので、直ちに閣下のもとに護送いたします。告発人たちには、この者に関する件を閣下に訴え出るようにと、命じておきました。」<31節>さて、歩兵たちは、命令どおりにパウロを引き取って、夜のうちにアンティパトリスまで連れて行き、<32節>翌日、騎兵たちに護送を任せて兵営へ戻った。<33節>騎兵たちはカイサリアに到着すると、手紙を総督に届け、パウロを引き渡した。<34節>総督は手紙を読んでから、パウロがどの州の出身であるかを尋ね、キリキア州の出身だと分かると、<35節>「お前を告発する者たちが到着してから、尋問することにする」と言った。そして、ヘロデの官邸にパウロを留置しておくように命じた。 |
|
ただいま、使徒言行録23章12節から35節までをご一緒にお聞きしました。直前の11節と12節に「その夜、主はパウロのそばに立って言われた。『勇気を出せ。エルサレムでわたしのことを力強く証ししたように、ローマでも証しをしなければならない。』夜が明けると、ユダヤ人たちは陰謀をたくらみ、パウロを殺すまでは飲み食いしないという誓いを立てた」とあります。 けれども、神が御業を推し進めていかれるところでは、人間的な物事の受け止め方で常に泰平で大船に乗っているかというと、そうではない場合があるようです。「神さまが共に在してくださる、そして持ち運んで行かれる」という旅路であっても、人間的には大変危険で心細く感じられてならないという場合もあります。この時のパウロはちょうどそのようでした。主イエスが現れてくださり、慰めと勇気を与えてくださったのですが、その晩が明けると、事情はむしろ悪い方へと動いているのではないかと思うことが起こりました。エルサレムに住むユダヤ人の中の激しい人たちが、必ずパウロを殺すという盟約を結びました。「夜が明けると、ユダヤ人たちは陰謀をたくらみ、パウロを殺すまでは飲み食いしないという誓いを立てた」。 けれども、このようにユダヤ人たちが誓い合っているという様子を聞いて、少し不思議だと思われる方がいらっしゃるかもしれません。結果から申しますと、この時ユダヤ人たちが立てた誓いは果たされませんでした。パウロ暗殺を企てた陰謀は失敗に終わっています。そうだとすると、ここで誓った40人以上の人たちはどうなったでしょうか。「パウロを殺すまでは飲み食いしない」という誓いですから、全員が餓死してしまったのでしょうか。そうはなりませんでした。文言通りを受け取るならば、パウロを殺せなければ飲み食いせず死んでしまうことになります。ところが、こういう誓約には抜け道があったのだと、聖書学者たちは言っています。強制的な力が働いて誓いを果たせなくなったような場合には、その誓約から解かれるという抜け道がありました。 果たして、パウロ暗殺計画は、パウロの妹の子、甥の耳に入り、甥はすぐにローマ軍の兵営に捕らえられていたパウロのもとを訪れ、パウロに身の危険を知らせました。1世紀の牢屋は今日と違っていたようです。もちろん捕らえられている人は外に出ることはできませんが、外からは牢屋にいる人に会いに行くことは比較的自由にできたようです。1世紀の牢屋ではそもそも十分な食事を提供されませんでしたから、囚人は、外からの援助者が毎日食事や身の回りのものを運ばないと餓死するというようなことがありました。 パウロの甥は情報を千人隊長に伝えました。20節21節「若者は言った。『ユダヤ人たちは、パウロのことをもっと詳しく調べるという口実で、明日パウロを最高法院に連れて来るようにと、あなたに願い出ることに決めています。どうか、彼らの言いなりにならないでください。彼らのうち四十人以上が、パウロを殺すまでは飲み食いしないと誓い、陰謀をたくらんでいるのです。そして、今その手はずを整えて、御承諾を待っているのです』」。 それにしても、この晩のパウロの護送に関わった人数は大変多く、仰々しい護送でした。「歩兵二百名、騎兵七十名、補助兵二百名」と言われています。「補助兵」を原文で見ますと「右手に槍を持つ者」とあります。470人もの兵隊が護送にあたったのですが、千人隊長の部下は千人ですから、自分の部隊の半分を護送に回したことになります。これは40人もの暗殺者が、夜のうちにパウロが連れ出されることを知って追いかけてきたとき、白兵戦になりますが、そうなっただけでも不祥事ですから、その際には、ローマ軍勢を見て敵方が諦めるくらいの形を整えたのでした。幸いなことに、暗殺者たちはパウロの護送に気づきませんでした。ローマ軍は夜通し、しかも相当急ぎ足で歩き、カイサリア市中のアンティパトリスに到着しました。 パウロを護送するにあたって、リシアは1通の添え状を総督フェリクスに送りました。その中でリシアは、パウロについて調べた結果、現在判明している2つのことを記しました。一つは「パウロがローマ帝国の市民権を持つ者であることが分かった」ということです。もう一つは「彼が告発されているのは、ユダヤ人の律法に関する問題であって、死刑や投獄に相当する理由はないことが分かりました」と記しています。 このように、今日の箇所に記されていることは、パウロの身に起こった事実の経過だけです。陰謀が漏れ聞こえたために、パウロの身柄が急遽カイサリアに移されたという、緊迫した消息は伝わってきます。けれども、果たして信仰に関わるようなことはどこに語られているのでしょうか。筆者のルカは、信仰のことがすぐに分かるようなことではない事柄に多くの紙数を費やして、この出来事を丁寧に取り上げています。それはどうしてでしょうか。そのことを考えてみることはできると思います。 整理して考えてみますと、パウロがどうしてカイサリアのフェリクスのもとに移されたのかというと、それは暗殺の陰謀が漏れ聞こえたからでした。もし陰謀がなければ、パウロは間もなくエルサレムで釈放されていたかもしれません。それは喜ばしいことですが、釈放されたなら、その先パウロは一体どうやってローマまで行って、皇帝や王たちの前で主イエスのことを伝えることができたでしょうか。実際には、陰謀が企てられ、それが発覚し、パウロはカイサリアに送られました。その先はこれから聞いて行きますが、結果として、パウロはカイサリアの総督フェリクスのもとで2年以上留め置かれます。そしてやがてフェリクスが失脚し、次にフェストゥスという総督が着任しますが、その時に改めて裁判が開かれ、業を煮やしたパウロはそこで、ローマ市民としての権利であるローマ皇帝の前での裁判に臨みたいと申し出ました。そしてそこからローマへの旅路が開かれて行くのです。 主イエスがパウロに現れてくださって、「勇気を出せ。エルサレムでわたしのことを力強く証ししたように、ローマでも証しをしなければならない」と言ってくださった晩、パウロは一体どうやってそのような道が開けるのか、皆目見当がついていませんでした。しかし神は、陰謀という大変危険な出来事を通して、パウロがローマに向かって行く道のりを切り開いてくださったのです。パウロはまるで、風に吹き寄せられて行く一艘のヨットのようなものです。目的地に着くために、自分の力では行けません。神が風を送ってローマへローマへとパウロを引き寄せてくださるのです。 今日ここに記されていることはパウロの出来事ですが、しかし聖書がここで語っているのは、昔こういうことがあったというだけではないと思います。パウロの身に起こっていることは、ここにいる私たち自身の身の上にも起こり得ることなのだということを覚えたいと思います。私たちも、一人一人が皆、神から役割や役目を与えられてキリスト者とされています。愛する近しい者を励ましながら主イエスの福音を伝え信じる者へと導いて行く、そういう務めを与えられている方がいるかもしれません。愛する家族や友人たちが救われるように、日々祈っている方もいるでしょう。祈りながら、覚えながら、一体この方はどうやったら信仰を持てるのだろう、どのように困難な道が解決されるのだろう、その道筋は皆目分からない、そういうことが私たちにもあるでしょう。それでも神は、そういう状態の中からでも、私たちを持ち運んで神のご計画のために用いてくださるのです。 信仰によって、キリスト者一人一人に神が幻を与えてくださる、その時に、その幻の実現に向かってキリスト者は聖霊の御力によって吹き寄せられて行きます。神が聖霊の力によって私たちを持ち運び、神が幻を実現させてくださることを信じる者とされたいのです。 |
このページのトップへ | 愛宕町教会トップページへ |