聖書のみことば
2016年10月
10月2日 10月9日 10月16日 10月23日 10月30日  
毎週日曜日の礼拝で語られる説教(聖書の説き明かし)の要旨をUPしています。
*聖書は日本聖書協会発刊「新共同訳聖書」を使用。

「聖書のみことば一覧表」はこちら

■音声でお聞きになる方は

10月16日主日礼拝音声

 サウル王のしっぱい
2016年10月第3主日礼拝(教会学校合同) 2016年10月16日 
 
宍戸俊介牧師(文責/聴者)
聖書/サムエル記上 第15章1〜3節、7〜9節

サムエル記上15章<1節>サムエルはサウルに言った。「主はわたしを遣わして、あなたに油を注ぎ、主の民イスラエルの王とされた。今、主が語られる御言葉を聞きなさい。<2節>万軍の主はこう言われる。イスラエルがエジプトから上って来る道でアマレクが仕掛けて妨害した行為を、わたしは罰することにした。<3節>行け。アマレクを討ち、アマレクに属するものは一切、滅ぼし尽くせ。男も女も、子供も乳飲み子も、牛も羊も、らくだもろばも打ち殺せ。容赦してはならない。」

<7節>サウルはハビラからエジプト国境のシュルに至る地域でアマレク人を討った。<8節>アマレクの王アガグを生け捕りにし、その民をことごとく剣にかけて滅ぼした。<9節>しかしサウルと兵士は、アガグ、および羊と牛の最上のもの、初子ではない肥えた動物、小羊、その他何でも上等なものは惜しんで滅ぼし尽くさず、つまらない、値打ちのないものだけを滅ぼし尽くした。

 今日は教会のバザーがあります。そのために、教会学校の子供たちは普段よりも礼拝の時間が1時間遅くなりました。大人の人は逆に、30分早くなりました。こうして、大人も子供も一緒の礼拝を捧げています。それから、バザーのためにダルクの方々、グレイスロードの方々が協力をしてくださいます。その方々も一緒に礼拝を捧げてくださっています。皆で一つの礼拝を捧げることができて、感謝です。

 教会学校では、ここ2回ほど、旧約聖書のイスラエルの歴史を聞いてきました。サムエル君がエリ先生の元で育てられて、大人になったら預言者になったというお話と、それから、預言者になったサムエルにイスラエルの人たちが「王さまが欲しい」と望んだのだというお話を聞きました。
 実は、サムエルが預言者だった時のイスラエルには、人間の王さまはいませんでした。どうしてでしょうか。「イスラエル」という名前は、「神さまが戦ってくださいます」という意味なのですが、その名前が表すように、イスラエルの人たちは、「目に見えないけれども、神さまが自分たちを守ってくださる王さまなのだ」と信じていたのです。神さまが自分たちを守ってくださるので、人間の王さまはいなかったのです。
 ところが、サムエルが預言者だった時代に、イスラエルの人たちは、「神さまに守っていただこう」と考えるのを止めて、「自分たちのことは、自分たちで守りたい。目に見えない神さまに頼るのではなくて、目に見える人間の王さまが欲しい」と考えるようになりました。そして、預言者だったサムエルのところに来て、「人間の王さまを欲しいので、王さまになる人を選んで、その人に油を注いで、私たちの上に王さまを立ててください」と頼みました。サムエルは、それを聞いた時にどう思ったかと言うと、「それは良くないことだなあ」と思いました。
 ところが、神さまはサムエルに言われました。神さまは、サムエルが預言者なので、サムエルにはご自身の御心を告げてくださるのです。「サムエルよ。イスラエルの人たちの言う通りにしてあげなさい。この人たちは、あなたに不満があって、人間の王さまが欲しいと言っているのではない。そうではなくて、わたしに、つまり『神』というものが自分たちの王であることが嫌なのだ。神であるわたしは、この人たちをエジプトでの奴隷暮らしから助け出してあげた。紅海の中に道を開いて、今住んでいる乳と蜜の流れる地に連れてきてあげたのもわたしだ。けれども、この人たちはいつでも、神であるわたしを捨てて手近な目に見えるものに頼ろうとする。今もそうだ。サムエルよ、人間の王を立てたらどんなことになるのか、よく話してあげて、それでも王さまを欲しいと言うだろうから、言う通りにしてあげなさい」。
 神さまにこう言われたので、サムエルはイスラエルの人たちに話してあげました。「いいですか。神さまではなくて、人間の王さまに頼ろうとするとね、その王さまはまず、あなたたちの息子を兵隊にしますよ。若くて何でもできる一番良い時代に、あなたたちの子供を人殺しの道具にして、王のための召使いみたいに自分勝手に使いますよ。あなたたちの娘も、台所仕事や掃除をさせる奴隷みたいに、王さまはこき使います。それからね、あなたたちが持っている一番良い畑を、王さまは、国のためにすると言って取り上げてしまいますよ。そして、残った畑から採れた物も税金として取り上げて、王さまの家来に分け与えてしまいます。人間の王さまが立てられるとね、あなたたちはその王さまの奴隷にされて、泣いたり悲しんだりすることになるのですよ」。
 けれども、イスラエルの人たちは「それでもいい。私たちは人間の王さまが欲しいんだ」と言い張ったのです。どんなに人間の王さまが頼り甲斐があると思ったのでしょうか。目に見えない神さまに守っていただくことが何よりも素敵なことだということを、その頃のイスラエルの人たちには理解できなかったのです。
 それでとうとう、サムエルは、イスラエルのベニヤミン族のある若者の頭に油を注いで王さまにしました。王さまになった若者の名前を分かりますか? 今日の説教の題がヒントです。「サウル王のしっぱい」という題です。サウルという人が王さまになったのです。
 サムエルは、王さまになったサウルにも話してあげました。「いいですか。あなたは、今からこの国の王さまになるのですよ。あなたが治めるこの国は、もともとは、神さまだけが王さまだった国ですよ。今でも、神さまはあなたの上にいらっしゃるんですよ。だから、あなたがこの国を治めて、人々を導いていくときには、神さまがこの国に何を望んでいらっしゃるのか、そのことをよく考えて、国を治めることが大事です。もしも、神さまがどんなお考えなのか迷うことがあったら、私たち預言者が神さまの御心を伝えるお手伝いをします。いつも神さまにお祈りを捧げて、感謝をして、国を治めなさい。わたしサムエルも、いつも王さまのために神さまにお祈りをします。王さまがちゃんと王さまとして務めを果たすことができますようにとお祈りします。でも、もしあなたが神さまを忘れて自分の悪い思いでいっぱいになってしまって、王さまとしての働き方が悪くなる時には、神さまはあなた自身もこの国も滅ぼしてしまわれるかもしれません。そうならないように、あなたは、心を尽くして『神さまに従えますように』といつもお祈りをして生きていきなさい。この国の人たちを導いて守っていくのは、これからは、あなたの務めです」。

 このようにして、サウルは王さまになりました。そして、最初のうちは良かったのですが、2年経った時に、サウル王は3000人の若者を兵隊にしました。人間の軍隊を作って、少し強くなりたくなったのです。ところがね、「イスラエルの国に軍隊ができたぞ」と周りの国々に知れ渡ると、イスラエルの国をやっつけようとする国が現れたのです。それは、西の海岸沿いにあったペリシテという国でした。サウル王さまは、3000人の軍隊を作って「どうだ、強いだろう」と思っていました。ところが、ペリシテは何と戦車が3万輌、馬に乗った騎兵が6000人で攻めてきたのです。敵の方がずっと数が多いのです。3000人対3万の戦車と6000の騎兵ですから、とても勝ち目がないと思って、せっかく作った軍隊でしたが、サウル王の兵隊は皆、山の中に逃げたり隠れたりして、サウル王のそばにいる家来も震え上がっていました。
 サウル王は、サムエルに「助けてください」と、お使いを出しました。そこでサムエルは、「王さまのために、献げ物を献げてお祈りしましょう。献げ物を用意しますから、一週間、待っていてください」と返事をしました。サウル王は、震えながら、1日、2日、3日、4日と、日を数えて待ちました。一週間ですから、7日ですね。「今日が7日目だ」と思ったけれど、サムエルの姿は見えません。サウル王は「サムエルはもう来ないんだな」と早とちりして、そして、動物を連れてきて、自分だけで献げ物を献げてしまいました。でも、サウル王は王ですが、預言者ではないので、せっかく献げ物をして礼拝しているような格好ではあるけれど、神さまが何をおっしゃっているのかということを聞き取ることができません。神さまが一体何を望んでいらっしゃるのか、分からないのです。
 実は、サウル王は、そのことを分かっていました。一人で礼拝しても、神さまの御心はよく分からないだろうなと思っていました。では、なぜサムエルを待たないで一人で礼拝してしまったのかと言うと、これは、心から神さまの言葉を聞きたいと思っていたのではなくて、震えている兵隊たちの手前、「わたし、サウル王は、ちゃんと神さまを礼拝しているぞ」というところを見せたかったのです。そして、礼拝して見せた後で、「神さまは、この戦いに勝てるとおっしゃっているぞ。だから頑張って戦おう!」と言おうと決めていたのです。
 ところが、その献げ物を全部献げ終わった時に、まだ7日目の内なのですが、サムエルがやって来ました。サウル王は、7日目の朝には、もう7日目だと思ったのでしょうけれど、サムエルはお昼頃に来たのでしょう。それで、やって来たサムエルは、びっくりしました。もう礼拝が始まっている。王さまが勝手に動物を献げてしまっている。その時に、兵隊たちには分からなかったのですが、サムエルには分かったことがありました。それは、「サウル王は、本当には神さまの言葉を聞こうと思っていないんだな」ということです。ただ格好だけの礼拝を神さまに献げて、「神さまの御言葉は何にも聞こえないけれど、でも礼拝したことにすればいいや」と思っていることに気付いたので、サムエルは王さまに警告しました。「サウル王さま、そんなふうに神さまのことをバカにして、神さまの御言葉が聞こえなくても平気だと思っていると、そのうち、本当に神さまに見捨てられて滅んでしまいますよ」。

 さてその後、サウル王は、ペリシテの軍隊と戦争になりました。この時には、どういうわけか、戦争に勝ってしまいました。もちろん、勝つと言っても、全滅させたわけではなく、ペリシテ軍が退却してくれたのです。それで、サウル王さまは、「神さまなんかに頼らなくても、自分だけで戦っても、勝てるんだな」と思うようになりました。

 そしてその後には、アマレク人と戦うようになりました。それが、今日読んだ聖書のところです。神さまは、「アマレクの人たちの持っている全財産、アマレクの人々を全部滅ぼして、わたしへの献げ物にしなさい」と言われました。15章1節に「サムエルはサウルに言った。『主はわたしを遣わして、あなたに油を注ぎ、主の民イスラエルの王とされた。今、主が語られる御言葉を聞きなさい。』」とあります。神さまが「聞きなさい」とおっしゃっています。その後、2節3節に「万軍の主はこう言われる。イスラエルがエジプトから上って来る道でアマレクが仕掛けて妨害した行為を、わたしは罰することにした。行け。アマレクを討ち、アマレクに属するものは一切、滅ぼし尽くせ。男も女も、子供も乳飲み子も、牛も羊も、らくだもろばも打ち殺せ。容赦してはならない」とあります。「アマレクのものは一切を滅ぼして、わたしへの献げ物にしなさい」と、神さまはおっしゃるのです。
 ところが、サウル王は何をしたかと言うと、値打ちのないものだけ滅ぼして、値打ちのありそうなものは滅ぼさなかったのです。9節に「しかしサウルと兵士は、アガグ、および羊と牛の最上のもの、初子ではない肥えた動物、小羊、その他何でも上等なものは惜しんで滅ぼし尽くさず、つまらない、値打ちのないものだけを滅ぼし尽くした」とあります。値打ちの低いものは滅ぼしたけれども、値打ちの高いものは滅ぼさずに、全部自分たちのものにしてしまったのです。
 その結果、神さまはどうなさったかと言うと、今日は9節までにしましたが、この先のお話では、サウル王は、本当に神さまから見捨てられるのです。そして、神さまは別の人を次の王さまに立てて、その人の頭の上に油を注ぎました。その人のお話はこれから聞いていくことになるのですが、ダビデという人です。
 サウル王は、せっかく神さまに油注がれて王さまにしてもらったのですが、神さまから見放されてしまいました。

 このサウル王さまについては、「3つの失敗をした」と、よく言われます。
 1つ目は、神さまのなさること、神さまの予定を、人間の予定で図ろうとして、待てなくなったことです。神さまはちゃんと、サムエルをサウル王のところに送ってくださったのです。けれども、サウル王は、7日と言ったら7日目の朝じゃないと嫌だったのです。自分の予定、自分の計画を持っていたのです。なぜサウル王が朝だと思ったのでしょうか。ペリシテの大勢の軍隊と戦わなければならないと考えると、不安で不安でしかたありませんでした。その不安から一刻も早く抜け出したいので、サムエルが来るのを待てなかったのです。そして、格好だけ献げ物をしておけばいいやと思って、神さまの言葉が分からないのはまずいなと思ったかもしれないけれど、そんなことより自分の不安を早く終わりにしたいと思ってしまったのです。これが1つ目の失敗です。
 2つ目の失敗は、本当ならサムエルが来るのを待って、サムエルに献げ物を献げてもらわなければいけなかったのに、自分で献げてしまったことです。神さまが、ご自身とサウル王の間に、預言者(神さまの御言葉を伝えてくれる人)を立ててくださっていたのです。そういう神の定めてくださったご計画とは別に、自分だけで手短に献げ物を捧げてしまいました。それが2つ目の失敗です。
 そして3つ目は、神さまがせっかく立ててくださったサムエルを通して御言葉を聞こうとしなかったことです。そうしているうちに、本当に、「御言葉なんか聞こえなくてもいいや。自分だけでもなんとかできる」と思い込むようになった、それが3つ目の失敗なのです。
 神さまの言葉が聞こえなくなると、これはサウル王さまだけのことではなくて、私たちも同じですが、平気で神さま抜きで生活するようになってしまいます。「わたしは神さまのことを知っています」と言っても、本当に私たちが神さまのことをどこで知るかというと、神さまが聖書を通して、私たちに御言葉を語りかけてくださることで知るのです。そしてその言葉を聞きながら、「本当に神さまは、わたしのことを知っていらっしゃるんだな」と、大人であれ子供であれ、私たちは皆、聖書を通して、神さまが私たちのことをご存知で、私たちに語りかけてくださる、そういうお方なのだということを知らされます。
 
 ですから、私たちは、本当に聖書の御言葉を大切にしますし、毎週毎週の礼拝にも集まるのです。一人で聖書を読んでお祈りしても、なかなか神さまの言葉は分からないなと思う時があるかもしれません。けれども、神さまはそういう私たちに、聖書の言葉が少しでも分かるように、この礼拝の時を用意してくださっているのです。
 私たちは、礼拝に集って来ていることは、自分で来ているように思っているかもしれませんが、神さまが一人一人のことを愛して大切に思って、神さまの御言葉を聞かせようとしてくださっているから、だから私たちはここに集まってくるのです。自分で来ているかのように思うかも知れませんけれど、神さまがこの場所に教会を立ててくださらなかったら、私たちは、ここに来ることができません。不思議なことだけれど、神さまがこの甲府の街に、誰か最初に人を送って教会を作ろうと思ってくださったのです。そしてその人が、「イエスさまっていう方がいらっしゃるんだよ」と、甲府の街の人たちに伝えてくれたところから、どの教会も始まっています。
 私たちが神さまの言葉を聞いて生きるということは、自分で思って始まったことではなく、神さまの方が、私たちが思うより先に「わたしの言葉を聞かせよう」と思って、御言葉の聞ける礼拝を備えてくださっているのだということを覚えたいのです。
 サウル王さまが、神さま抜きになってしまった失敗をしないように、私たちは、繰り返し繰り返し、教会の礼拝に集まって、聖書の御言葉に耳を傾けて、神さまの力をいただいて、生活していきたいと願います。

このページのトップへ 愛宕町教会トップページへ